キャパの塗装。
ずっと前から気になっていたんですが、ホワイトのキャパで艶(ツヤ)がまだ残っている車がほとんどいない事に気づきました。
私の自宅は海に近いので、塗装が潮風で荒れたのかなって最初は思っていたのですがどうやら違うみたいです。
私のキャパはまめに洗車していましたし、時には自前のポリッシャーで磨きをしたりしていましたが現状カサカサの肌です。
屋根なんかひどいですよ。
洗車しているとセームが真っ白になり、流す水も白く色づいています。輦
毎回悲しくなります。
面が汚れやすい場所(ボンネット、ルーフ)はもう手遅れって感じです。
側面のドアとかはまだ少し磨けばみれますが....。
まだ初期の頃に知り合いの板金屋でクリアーだけ吹いてもらおうって考えていましたが、決断が遅くオールペイントしか道が無くなりました。
距離も8万キロ近いのでお金掛けるのをためらっています。
なんか納得いかないんですよね〜。
私の乗っているキャパだけならともかく、他のすれ違うキャパもみんな一緒だから練